仕事内容
きものの魅力を届ける、
毎日が少し特別な仕事。
接客からご案内、イベントまで。
お客様の人生の節目に寄り添う、
きもの屋のお仕事をご紹介します。
仕事の全体像
働くフィールドは店舗が中心

一人ひとりのお客様と直接向き合い、
会話を通じて信頼関係を築くことが、
私たちの基本。
きものという特別な商品だからこそ、
おもてなしの心と丁寧なご提案が求められます。
主な仕事内容

■ 店頭接客
お客様のお話にしっかり耳を傾け、ご希望やライフスタイルに合った商品やサービスをご案内します。
ちょっとしたおしゃべりが、心をつなぐ第一歩。

■ 店頭販売
お客様の装いの悩みを一緒に解決。
きもの選びから帯、小物のコーディネートまで、トータルでご提案します。

■ お得意様へのご案内
長年のお付き合いのあるお客様には、催しや新作入荷のお知らせなどをご案内。
お電話やDM、ご来店時のコミュニケーションを大切にしています。

■ アフターフォロー
きもののお手入れ相談や、着て楽しむイベントへのご案内も大切なお仕事。
販売だけで終わらない“関係づくり”が信頼につながります。

■ 振袖のご案内
成人式という人生の晴れ舞台をサポート。
来店・電話・WEB・DMなど多様な方法で振袖をご提案し、特別な1日をともに創りあげます。
1日のスケジュール例
-
9:45出勤・開店準備
店舗内の清掃、商品陳列のチェック、予約の確認などを行います。
-
10:00開店・接客スタート
お客様を笑顔でお迎え。着物や帯のご提案をしながら丁寧に対応します。
-
13:00昼休憩
交代でランチタイムを取りながらリフレッシュ。
-
14:00お得意様フォロー
お客様へ電話で催しのご案内をしたり、DM発送の準備を進めます。
-
16:00アフターフォロー対応
前回ご購入いただいたお客様のフォローや、イベントのご案内などを行います。
-
18:00接客・振袖のご提案
振袖を見に来られたお客様へヒアリング、試着、プラン提案など。
-
19:00閉店・片付け
店内清掃やレジ締め、日報入力を終えて退勤。
着物は、誰かの特別な一日に寄り添うもの。
成人の日、晴れの日、そして何気ない日常にも、
そっと彩りを添える力があります。
私たちの仕事は、ただ商品を売るだけではありません。
お客様の声に耳を傾け、心に触れ、
その人だけの美しさを引き出すご提案をすること。
接客を通じて深まる信頼、
催しやアフターフォローを通して築かれる関係。
そのすべてが、お客様の人生に
寄り添う喜びへとつながっています。
そして、和の文化にふれながら、
私たち自身も、少しずつ、美しくなっていく。
この仕事には、そんな“豊かさ”が、詰まっているのです。