呉服店での販売サービス
株式会社本きもの松葉
Q.企業理念を教えてください!
A. きものを通じて人生を豊かにする!
仕事の内容は?
みなさんにはこんな仕事をしていただきます
Q.どんな社風なんですか??
A.「ふれあい」がテーマです
本きもの松葉は性別や年齢にかかわらず、向上心をもつ人を応援し、
社員すべてが良くなることを目指しています。
販売のスペシャリストコースや店舗運営や会社運営のマネジメントコース、
商品開発やウェブスペシャリストコースなど、職位や経験にかかわらず、
社員すべてがやりがいを持てる社内体制を構築し続けています。
また、社員同士の「ふれあい」を特に重要視しています。
春・秋の全社員参加のバーベキューイベント、
社員旅行、新年会や定期的に開催される食事会など、
いろんなふれあい行事を開催したり、
月に一回は研修や勉強会を開催し、全社員が交流を深めています。
上下関係にこだわりがなくとてもフレンドリーです!
募集要項
勤務先名 | 本きもの松葉 イオン藤井寺SC店 |
---|---|
職種 | 呉服店での販売スタッフサービス〈新卒活躍中〉 |
仕事内容 | <~アピールポイント~> ◎業界の知識・接客のスキルを学べる多彩な研修をご用意! ◎大切な節目をサポートできるやりがいのある仕事! ◎入社年次問わず頑張り次第で昇給可能! まずは配属された店舗で、店長や先輩の指導のもと、 営業・販売の仕事を覚えて頂きます 実績を積んでいただきチーフ・副店長・店長として キャリアアップとともに店舗でも中心的な役割を担って頂きます! 昇格に入社年次などは関係なく入社3年目で、 店長に抜擢された方もいます。 【お仕事内容】 ■店頭接客 お店に来られたお客様と会話をしながらお客さまのご要望を聞いたり弊社サービスのご案内をします ■店頭販売 お店に来られたお客さまへ商品の提案や販売を行います ■お得意様へのご案内 弊社の顧客様に対して「催し」のご案内を行います。 ■アフターフォロー きもののお手入れやきものを着る会などのアフターフォローを通じてお客様の満足度を高めます。 ■店舗マネジメント 販売スキルを身に付けながら店長になるための店舗運営やマネジメントの基本を学んで頂きます |
勤務地 | 大阪府藤井寺市岡2丁目7-223番1 |
交通手段 | ・公共交通機関(交通費上限2万円まで) |
最寄駅 | 近鉄南大阪線 「藤井寺」駅より徒歩5分 |
給与 | 【2021年度初任給(予定)】 総合職 大学卒・大学院卒 基本月給 205,000円(固定残業代15000円/10時間分 超過分は別途支給) |
勤務時間 | 9:00~21:00 シフト制(週休2日/1日8時間程度) 残業は基本的に無しで、多くても月10時間程度です。 |
応募資格 | 大学・大学院・短大・専門学校卒業予定の方 3年以内の既卒者の方 |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | 【諸手当】 役職手当、業績手当、職務手当 【社会保険】 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、福利厚生 |
休日休暇 | ◎公休日 月8~9日 年間100~107日+有給休暇 ◎慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、リフレッシュ休暇、特別休暇など |
応募方法 | まずは応募ボタンよりご応募または、お電話にてお問合せください。 |
応募の流れ | まずは応募ボタンよりご応募または、お電話にてお問合せください。 ◆選考フロー ・書類選考 ・面接 ◆入社時期は個別にご相談させて頂いただきます。 |
面接地 | 本社 富田林市昭和町2-1-25 HKM building 2F |
応募受付担当者 | 採用担当 |
応募先電話番号 | 0120-52-9154 |
企業情報
企業名 | 株式会社本きもの松葉 |
---|---|
住所 | 大阪府富田林市昭和町2-1-25 |
電話番号(代表) | 0721-25-5298 |
事業内容 | 店舗や様々なイベントを通じてお客様に「嬉しさ」「楽しさ」「満足」を提供し、 きもの販売に結び付けています |
会社HP | http://hon-matsuba.co.jp/ |
企業のセールスポイント | ■きものを通じて人生を豊かにする■ 私たちは働く社員にとって 「きもののお仕事を通じて人生を豊かにしていく」ことを願っています。 会社の成長が働く社員の幸福につながるように様々なことにチャレンジしています。 当社では明確な給与体系、公正な評価制度が確立されていますので 成果によって大幅な給与アップとキャリアアップが可能です。 そしてあなたの実力を発揮できるフィールドや得意分野を生かせる環境が整っています。 今までの経験を存分に活かしながら 当社オリジナルノウハウを身に付けて頂き やりがいのある豊かな人生を共にめざしましょう! 私たちは「きもの」を「より人生を楽しめる」「心豊かな生活をおくる」アイテムだと考えています。 「お客様により多くの満足と楽しみを感じていただきたい」 そんな願いを持ち続け、成人式、記念写真撮影会、 きものパーティーや、きものを着て楽しむツアー、 着付け教室など多くのお楽しみを企画しながらお客様に素敵なきものライフを提案しています。 「着物のお手入れに困っている」「着物を着たいのに着付けが出来ない」 「安心して着物を購入したい」「着物を着て遊びたい」 「着物に関する基礎知識やTPOを知りたい」など、 きものに関するご相談はたくさんあります。 私たちは、お客様が「着物に関してお困りであること」を解決したり、 「着物で楽しめる場」を提案することにより、 お客様にとってより良い着物ライフを実現し、販売につなげています。 |
設立 | 1977年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 120名 |
Copyright © 株式会社本きもの松葉. All Rights Reserved.