呉服店での販売サービス(アパレル・呉服)コロナ禍でも業績安定!30代~50代の女性スタッフ多数活躍中!
株式会社本きもの松葉
お仕事内容
<30代・40代・50代の女性が多数活躍中>
■店頭接客
お店に来られたお客様と会話をしながらお客さまのご要望を聞いたり弊社サービスのご案内をします
■店頭販売
お店に来られたお客さまへ商品の提案や販売を行います
■お得意様へのご案内
弊社の顧客様に対して「催し」のご案内を行います。
■アフターフォロー
きもののお手入れやきものを着て楽しむイベントのご案内などを行います。
イベントを通じてお客様の満足度を高めます。
■振袖のご案内
来店されたお客様、ウェブから問い合わせのあるお客様、DM、電話などでご案内したお客様へ振袖をご提案します。
振袖をご契約していただいたお客様には人生最高の成人式を迎えていただくお手伝いをさせていただきます。
PRポイント☆
きもの、楽しさ、喜びを販売する仕事♪
■きものを通じて人生を豊かに
お客様に「きもの」の魅力や「楽しいきものライフ」を
提案しお客様に喜ばれるお仕事です。
地域密着でお客様も多く、にぎやかで親しみやすくとても働きやすい職場です☆
労働時間の管理など労務管理を徹底しているので家庭と仕事を両立も♪
■日本の伝統文化である着物を販売すると共に楽しみをひろめる仕事です。
お客様にきものを通じたお楽しみを提供します。
■3か月でひとりで着れて、5か月で人にも着せれるようになります。
きものの基礎知識や着付教室、仕事の研修をとても重視していますので初心者の方でも安心して働けます。
■性別、年齢問わず公平な評価制度を取り入れていますのでどなたでもキャリアアップ可能です。
40代、50代未経験中途入社の方、多数活躍しています♪
職場環境について
未経験から始められるお仕事です!
<1日の仕事のスケジュール>
9:20出社
9:40~10:00 朝礼
10:00~12:00 仕立て出し・DM発送などの付帯業務
12:00~13:00 昼休憩
13:00~14:00 店頭接客
14:00~17:00 店頭接客・展示会の案内など
17:00~18:00 デスクワークや翌日の準備
18:00 退社
※一例です 日によって内容は変わります
<働きやすい職場環境です♪>
◎週休2日 1日8時間程度
◎残業は基本的にはありません(多くても月10時間程度です)
◎学歴不問・職歴不問 人柄重視
◎未経験の方がほとんどです!初めての事にチャレンジしてみたい方、歓迎いたします♪
◎一から覚える仕事なので、特別な資格スキルはいりません!
◎「きものが好き、日本文化が好き、接客が好き、話す事が好き、安定収入、興味がある」どのような志望動機でもOK◎
◎安定した収入、安心して働きたい方、仕事を頑張りたい方、ノルマはありませんが固定給与以上に頑張った分は報奨金や賞与で還元されます!
◎きものの基礎知識や着付、仕事の研修は私生活でも活かせる技術が身につけれるのがメリットです★
スタッフインタビュー
【40代女性正社員 入社3年目】
Q.応募した理由は?
A.きものが好きで、年齢的にもきものを着たいと思っていました。
それが仕事に出来れば最高だなと思い応募しました。
Q.入社するまでは何をしていました?
A.歯科衛生士をしていました。
Q.本きもの松葉に就職した1番の理由は何ですか?
A.楽しく接客する事が大切と面接で言われ、
きもののことも、人と楽しく会話することも好きな私にとって、
この仕事が合っていると思い入社しました。
Q.入社してみてどうですか?
A.仕事はお店で先輩や店長に教えてもらい覚えていけました。
集合研修もありますので学ぶ機会は多いです。
入社時期の近いメンバーは、集合研修が定期的にあるので、
仲良くなれるのも安心感があります。
社内イベントや合同での催しの時も顔を合わすと他愛もない話で盛り上がっています♪
Q.続けている理由は
A.好きなきものを仕事に出来ていることや、おしゃべり好きな私にとって楽しく出来ています!
募集要項
勤務先名 | 本きもの松葉 泉佐野店 |
---|---|
職種 | 呉服店での販売スタッフサービス(アパレル・呉服) |
仕事内容 | <◇~本きもの松葉で働く魅力~◇> ◎お子様の急な熱等でのお休みも調整可能! ◎大切な節目をサポートできるやりがいのある仕事 ◎年齢問わず頑張り次第で昇給可能! ◎美しい所作、作法も身につきます ◇~長年培ってきた安心の教育制度あり~◇ ・入社するスタッフのほとんどが着物の知識0からのスタート。 ・丁寧に指導しますので、着付けや販売経験がなくても問題ありません。 <きものの基礎知識や着付教室、仕事の研修をとても重視しています> 《研修の主な内容》 ●座学:商品の勉強 きものの部位名称、TPO、採寸 ●着付け ・絵羽の着付 ・反物の着付 接客時にお客様に着付けますので研修で覚えて頂きます ※社員は着付教室に通って自装、他装を覚えて頂けます 着付け教室は当社運営の着付け教室なので無料です ●入社での研修は会社の方針や考え方など会社の事をまず理解してもらう所からスタートして頂きます 実戦ではきものの扱い方(畳み方)などから ●入社してから1年間は月1ペースで集合研修を行います 同時期に入社の方たちが集まるので安心感があると思います 内容はきもののお手入れの仕方、接客の研修、商品知識など ●2年目以降も定期的に研修があります 産地や工房に行き、きもの作りを見学する事もあります ●店舗では店長や先輩社員によるOJT 【お店の雰囲気】 スタッフは30代・40代・50代の女性が多数活躍中です。 女性中心のアットホームな職場なので、馴染みやすいです♪ 全店舗で70名以上のスタッフが活躍しています! そのほとんどが、30~50代の主婦の皆さん♪ 体に負担が少なく、働きやすいから 長く続けていただけるのも魅力の1つです♪ 子どもが中・高・大学生となり手が離れたので、 また腰を据えて仕事を再開したい!そんな方も多数活躍中です★ 『ずっと家事や育児に専念していたから、お仕事は久しぶり』 そんな方も充実した研修制度が整っているため、安心して始められます。 入社する社員の9割がきものの知識がゼロの方です。 そんな方でも一から学んで頂く体制が整っています。 当社は全くの未経験からでも始められるよう、研修を充実させています! 入社3ヶ月もすれば一人で着れるようになります。 最初にお願いするのは先輩の補助。 簡単な作業から徐々にお任せしていきますのでご安心くださいね♪ 私達の仕事は「きもの」を通して、お客様の生活にプラスαの豊かさを創りだすお手伝いです。 一から覚えて頂く仕事なので、特別な資格スキルはいりません。 お仕事に少しづつ慣れて頂くと以下の流れでお仕事を進めて頂きます。 《具体的な仕事内容》 ■店頭接客 ■店頭販売 ■お得意様へのご案内 ■アフターフォロー ■振袖のご案内 |
勤務地 | 大阪府泉佐野市下瓦屋2-2-77 いこらもーる泉佐野2F |
交通手段 | ・公共交通機関(交通費上限2万円まで) ・車通勤応相談 |
最寄駅 | 南海 南海本線「井原里駅」より徒歩9分 |
給与 | 月給 18.4万円~50万円 |
勤務時間 | 9:00~21:00 シフト制(週休2日/1日8時間程度) 残業は基本的に無しで、多くても月10時間程度です。 |
応募資格 | ◎学歴不問・職歴不問 人柄を重視しております ◎一から覚えて頂く仕事なので、特別な資格スキルはいりません ◎きものに憧れがある、しっかりと働きたい 働くきっかけは何でも構いません きものの基礎知識や着付教室、仕事の研修を とても重視していますので初心者の方でも安心して働けます。 ≪こんな方が活躍中≫ 40~50代の主婦が多数活躍中♪ 女性が長く安定して働ける職場づくりを目指しています。 あらかじめわかっている行事などは勤務調整も可能です! スタッフのうち約9割は女性ですので ご家庭の都合などはみんなで協力してシフトを組んでいます! 『家事や育児に専念していたから、お仕事は久しぶり…』 そんな方も大歓迎です★ |
雇用形態 | 正社員 試用期間有 試用期間中は契約社員 |
待遇 | ◆諸手当あり 役職手当、業績手当、職務手当 ◆社会保険あり 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・福利厚生 ◆月々報奨金、賞与年2回あり ◆ノルマなし 固定給与以上に頑張った分は、報奨金や賞与で還元されます。 ◆キャリアアップについて 性別、年齢問わず公平な評価制度を取り入れていますので、どなたでもキャリアアップ可能です! 40代、50代未経験中途入社の方、多数活躍しています。 ≪給与例≫ 【1年目 結婚、子育てが一段落して就職 月収200,000円 年収250万】 【1年目 未経験者 月収250,000円 年収300万】 【2年目 異業種からの転職 月収250,000円+賞与 年収360万】 【3年目 異業種からの転職 月収350,000円+賞与 年収500万】 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 当社では新型コロナウィルス感染予防対策推進中です ・手洗い・うがいを2時間ごとに実施しています ・出社前検温(36.9℃以下)を実施しています ・店内の備品などの清掃は、除菌シートや除菌スプレーを使用して実施しています ・店内の換気には十分に注意を払って、定期的に空気の入れ替えを実施しています ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ |
休日休暇 | ☆週休2日制(年間100~108日 + 年次有給休暇) 慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業など |
応募方法 | まずは応募ボタンよりご応募または、お電話にてお問合せください。 |
応募の流れ | まずは応募ボタンよりご応募または、お電話にてお問合せください。 ◆選考フロー ・書類選考 ・面接 ◆入社時期は個別にご相談させて頂いただきます。 |
応募受付担当者 | 採用担当:C |
応募先電話番号 | 0120-52-9154 |
企業情報
企業名 | 株式会社本きもの松葉 |
---|---|
住所 | 大阪府富田林市昭和町2-1-25 |
電話番号(代表) | 0721-25-5298 |
事業内容 | 店舗や様々なイベントを通じてお客様に「嬉しさ」「楽しさ」「満足」を提供し、 きもの販売に結び付けています |
会社HP | http://hon-matsuba.co.jp/ |
企業のセールスポイント | ■きものを通じて人生を豊かにする■ 私たちは働く社員にとっても「きもののお仕事を通じて人生を豊かにしていく」ことを願っています。会社の成長が働く社員の幸福につながるようにいろいろなことにチャレンジしています。頑張ればすぐに評価される明確な給与制度や、研修制度も充実しております。 きもののプロになって豊かな人生を目指しませんか!! 私たちは「きもの」を「必需品」「贅沢品」と割り切ってしまうのではなく、お客様にとって、「きものはより人生を楽しめる」「心豊かな生活をおくる」アイテムだと考えています。 「お客様により多くの満足と楽しみを感じていただきたい」そんな願いを持ち続け、きものパーティーや、きものを着て楽しむツアー、記念写真撮影会、着付け教室など多くのお楽しみを企画しながらお客様に素敵なきものライフを提案しています。 「着物のお手入れに困っている」「着物を着たいのに着付けが出来ない」「安心して着物を購入したい」「着物を着て遊びたい」「着物に関する基礎知識やTPOを知りたい」など、きものに関するご相談はたくさんあります。私たちは、お客様が「着物に関してお困りであること」を解決したり、「着物で楽しめる場」を提案することにより、お客様にとってより良い着物ライフを実現し、地域社会にとってなくてはならない専門店を目指しております |
設立 | 28157 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 120名 |
Copyright © 株式会社本きもの松葉. All Rights Reserved.